2020年3月– date –
-
守静坊のしだれ桜が見頃です。
守静坊のしだれ桜が満開を迎えました。 しだれ桜は樹齢約200年、高さ約15m、幅20mで、 品種は一重白彼岸枝垂桜(ひとえしろひがんしだれざくら)と言われています。 江戸時代、上京した守静坊の山伏が京都祇園のしだれ桜を英彦山に持ち帰ったと 言われていま... -
守静坊のしだれ桜3~4分咲きです。
英彦山の隠れた名木である守静坊のしだれ桜の状況です。 現在の開花状況は3~4分咲きです。 今日も天気が良く、気温も上がっているので、開花が進みそうです。 例年に比べて暖冬で、晴れた日が多かったせいか例年より早めに見頃を迎えそうです。 このまま... -
シャクナゲまつり中止のお知らせ
毎年恒例の「シャクナゲまつり」を来年度は中止いたします。 新型コロナウイルスが終息の気配が見えず、 開催予定時期まで残り1カ月を切ったこともあり、中止の決定を行いました。 ただ、花園は通常開園の予定です。 通常通り、シャクナゲの鑑賞はできま... -
英彦山神宮周辺のミツマタもまもなく見頃です。
英彦山神宮周辺の表参道のミツマタもまもなく見頃を迎えそうです。 今年は暖かいこともあり、例年より少し前倒しで見頃を迎えつつあります。 花の美しさはもちろん、周囲は甘い香りが漂っており、香りも楽しめます。 英彦山にも春が近づいているようです。... -
ミツマタの開花が始まりました!
英彦山花園内のミツマタの開花が始まりました。 英彦山神宮参道の群生地に比べると数は少ないのですが、 日当たりが良いことあり、毎年一足先に花園内のミツマタが 開花しています。 周囲には甘い香りが漂い始め、開花に連れて匂いも強くなります。 また園...
12