英彦山花園の話題– category –
-
早春恒例!マンサクの開花が始まりました!
大寒も過ぎ、ここ数日比較的暖かい日が続いています。 そんな中、英彦山花園内のマンサクの開花が始まりました。 大雪が続きましたが、例年より早い開花です。 年が明けて、花園内で毎年一番最初に咲くのがマンサクで、 「まず咲く」や「真っ先」が訛って... -
11月6日の紅葉の様子
11月6日の紅葉の様子です。 イチョウの色付きが遅れていますが、その他の木々の色付きは進んでおり、 紅葉鑑賞を楽しめるレベルになっています。 来週半ばにはイチョウも色付きピークを迎えそうです。 -
11月4日の紅葉の様子
英彦山スロープカー周辺の紅葉も徐々に進んでおります。 例年よりモミジの色付きが早く、すでに真っ赤に染まっている木もたくさんあります。 イチョウは例年通りですが、徐々に色付きが進んでおり、ようやくモミジに追いつきそうです。 今年は台風が少なか... -
ウスギモクセイがまもなく開花します。
英彦山神宮の表参道に点在する「ウスギモクセイ」がまもなく開花します。 まだ開花する前の状態ですが、モクセイ特有のとても良い香りが漂っています。 モクセイとはいえ、一般の住宅に植えられているものとは違い、 江戸時代に植えられた樹齢350年を越え... -
暑い中、サクラが咲いています。
毎日暑い日が続きますが、英彦山花園では、”サクラ”が咲いています。 サクラと言っても、ソメイヨシノではありません。 ジュウガツサクラ(10月桜)という品種です。 10月から冬にかけて最も花を開花させますが、実は一年を通して少しずつ開花します。 秋...